北海道美瑛の写真家・中西敏貴のブログサイトです。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
紅葉と虹

この光景を思い描いて数年。

去年も一昨年も惜しいところまではいったものの、派手にはならずに悔しい思いをした。

思えば叶う。快晴の中撮影していると突然の雹。そして雨に変わった。

これはいける!直感的にそう感じた。そして、紅葉の斜面に虹をかけることができた。

撮影した機材がEOS Rでなかったことだけがただ一つの後悔。

 

EOS R インプレッションムービー中西編

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/gallery/nakanishi.html

 

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(1) trackbacks(0)
ススキ揺れる

空気も景色もすっかり秋に。

今週末からはEOS Rのイベントで全国行脚が始まります。

その前に作品もとらなきゃと、あちこち張り切って出かけております。

日に日に進んでいく季節を追いかけるのに、いつもにも増して必死です。

 

EOS R インプレッションムービー中西編

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/gallery/nakanishi.html

 

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(1) trackbacks(0)
白虹

 

EOS Rの告知ばかりで写真を撮っていないのでは、という声も聞かれそうなので写真をアップ。

東京へ行ったり来たりの日々ですが、時間を見つけてしっかり撮影はしています。

昨日は午後から帯広に出かけ、その後とある場所で星を撮影し夜に帰宅。その後、4時に起きて、朝霧の丘を撮影。

これは知り合いの農家さんが作業しているところに白虹をかけました。

自然現象と農家の暮らしを組み合わせたいと常々思っていますが、なかなか難しいもの。

今朝は狙い通りに撮らせてもらえました。Oさん、ありがとうございました。

 

さて、そろそろEOS Rのセミナーでお話するスライド作成に取り掛からなくちゃ。

 

 

EOS R インプレッションムービー中西編

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/gallery/nakanishi.html

 

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(0) trackbacks(0)
カレンダー作成中

 

写真集ORDINARYを印刷してくださった、藤原印刷さんのご協力を得て、来年版のカレンダーを制作することが決定しました。

ディレクターに三村漢さんを迎えて、写真のセレクトなどを議論しながら進めていきます。

すでに9月ですからもうカレンダーを手に入れたよ、という方もいらっしゃるかもしれませんが、

中西、三村、藤原によるORDINARYチームのカレンダーもぜひ1冊お手元に置いてください。

完成まで少しかかりますが、年を超えないように頑張ります(笑)

販売の準備ができましたら改めてお知らせしますので、よろしくお願いします。

 

さて、話は変わって、地域創生のための情報誌、「地域人」という雑誌に取材していただきました。

暮らしやすい町、美しい村の特集の中での登場になりますが、ぜひご覧ください。

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(1) trackbacks(0)
八重山の旅

 

(FBでは報告済みですが)

八重山諸島の石垣島、西表島、竹富島を取材してきました。

365日北の大地を見続け撮り続けてきましたが、今年は各地に取材に出かけています。

その理由は諸々あるわけですが、少し外に出て、もう一度この大地を見つめてみようというのがその理由の一つ。

当たり前のように見ていては、自分のルーティンになってしまう。

いろいろな世界を見て、そしてまたこの美瑛を見つめてみよう。

そんな思いが強くなり、積極的にロケに出かけるようにしています。

これまで前を向いて、新鮮な作品を追い求めてきたわけですが、ちょっと一呼吸。

農家が生きるこの大地をあたらめて見つめ、そして写真集や写真展としてまとめたいと思っています。

そう遠くない日にお知らせできるはずですので、しばらくお待ちください。

 

さて八重山のお話を。写真家仲間との旅ではありましたが、日の出前から日の入りまで、しっかりと撮影に

没頭することができました。北と南。風景は全く異なりましたが、感じるところは同じ。なんの違和感もなく

すぐに身体が反応してくれました。実は今回、ロケ場所の予備知識を入れないで出かけています。

初めての土地で多少の不安はありましたが、定番は撮りたくないし、誰かと同じことはしたくない。

八重山らしい写真も撮りたくない。そんなことを考えていたら、結局予習しないのが一番だなと思うに至りました。

結果、それは成功。純粋に身体が反応した場所で、心に身を任せて撮ることができたように思います。

もちろん、初めての土地なのでまだまだアウェー。今後通い続けてさらに深い作品を作りたいと思います。

今回の成果はいつかお見せしたいと思っていますので、お楽しみに。

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(1) trackbacks(0)
命の土地

今年、私が住む地域の牧場主から依頼を受けて、牧草地を撮影させていただいていた。

その牧草地はかつて前田真三さんも通いつめていた場所で、きっとどこかでその作品をご覧になった方も多いと思う。

10年ほど前だったか、マナーの悪さや疫病のこともあり、この場所は立ち入り禁止になり、撮影もできなくなった。

 

プロが作品を発表するということは、それを見た人を誘引してしてしまうということになる。

当時前田さんもそのあたりのことは十分理解されていただろうと思う。撮影前には菓子折り持参で所有者を訪ね、ちゃんと許可を得ていたという。

当時、マナーといった話はそれほどでもなかっただろうと思うが、そこは、人として、当たり前の行動だったのだろう。

でも、結果的にその場所は有名になり、地図にも記載され、カメラマンを誘引してしまった。

 

誰も撮影できなくなってどれくらいの時間が経ったのだろう。その場所に入って撮影を許可されたのは奇跡だと言っていい。

許可されて撮影したのは前田さん以来ではないのかと思う。

でも、そこで撮影した写真は依頼主に頼まれたものなので、WEBでは発表しないことにした。

いつかどこかでその写真をご覧になる機会はきっとあるだろうと思う。その時にお知らせしたい。

もちろん、この牧場での撮影は今後も許可されることはないだろう。

ただ、地主さんにとって、この場所とそこにある木は自慢なのだ。

だから本当はみんなに見て欲しいし、自慢したい。でも、できない。なぜならそこは彼らの命の土地だからだ。

 

美瑛で写真家として活動している以上、この悩みは尽きない。彼らの命の土地を撮らせていただいて生きている。

だからどうすればいいのか、まだ答えは見えない。

今回の依頼は、そんな私のことを見てくださっていた牧場主の方だからお願いされたのだろうと思っている。

自分が写真を撮ることで、美瑛を消費したくない。

だから、消費されるような作品の使われ方もして欲しくない。

ただ綺麗ですよ、美しいですよ、どんどん来てくださいね、という観光の時代は終わった。

地図もいらないし、名前もいらない。ただ、農家へのリスペクトが必要だ。

もっと地域に寄り添っていく観光が、今後求められていくだろう。

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(1) trackbacks(0)
動き出す

先日、新世界をお見せしたいと書いた。

どんな世界へ向かうのか、まだ自分にはわからない。

少しでも道を照らすため、とにかく今は撮る。

撮って、撮って、そしてまた撮って。

 

その昔、とある写真評論家の方に、作品にはコンセプトが大切だと言われた。

風景写真には世間を驚かす要素がない。問題意識もない。コンセプトもない。

だから、つまらないんだよ、と。「僕でも撮れますよね、そこにいけば」

という言葉がずっと頭に残っている。

アートにはコンセプトが必要なのだという。社会に対する問題提起なのだと。

それがアートであり、これからの写真はそこへ向かうと。

すっかり風景写真を否定された気分になったのを覚えている。

 

時が経ち、写真界でお仕事をさせていただくことが増えた。

自分が風景写真というジャンルに置かれていることは自覚している。

ただ、自身にそのジャンルの概念はあまりない。

もちろん、風景写真の素晴らしさを知っての上でだが、アートの垣根を越えられないかと

ずっと考えている。

 

美しいとか絶景という言葉では言い尽くせない、風景の深淵を見せたい。

それは、古来から日本人が表現し続けてきた心なんじゃないだろうか。

東山魁夷や横山大観、尾形光琳が現代に生きてカメラを持っていたら、きっと風景写真家と言われただろう。

では彼らはアートではないのか。

 

さて、また撮りに出かけよう。

量より質ではない。

量はいつか質になる。

まだ質が見えない。精進が足りない。

 

ここ1週間で色々なことが動き出した。

今年後半から来年に向けて、色々なことをお伝えできると思います。

お楽しみに。

 

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(1) trackbacks(0)
新世界

 

 

新さっぽろギャラリーでの写真展「Design&unforgettable」が終了し、作品が帰ってきました。

今回の展示は既出の写真展からの再展示となったので、すでに見たことのある作品ばかりだったかと思います。

せっかく足をお運びいただいたのに残念な思いをされた方には、申し訳なく思っています。

 

2017年9月の写真展Design以降、新作を展示する写真展はできていないわけですが、もちろん着々と新作を撮り貯めています。

思うところがあり、大々的な写真展を控えているというのが正直なところで、来るべきその時に向けて

新生「中西敏貴」をお見せすべく日々走り回っています。この2月に入れ替えした車はすでに3万キロを超えました。

ここのところ美瑛を離れて撮影することも増えました。

それは美瑛に飽きたからではなく、外の世界を見てみたいという強い思いが湧き上がっているからです。

北海道という広大な大地のほんの一部しか理解していないというのは、写真作家としての幅が広がらない。

そんな思いもあり、東奔西走して新世界を探し求めています。そして美瑛を見ると、本当に美しい。

これほど箱庭的で整った場所は、北海道広しといえども無いことに気づきます。

行ったり来たりを繰り返しながら、また新しい世界をお見せできるよう、日々精進してまいります。

 

次のステージを楽しみにお待ちください。

 

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(0) trackbacks(0)
写真甲子園開幕

 

東川町で写真甲子園が開幕した。

ブロック審査会まで担当させてもらったこともあり、開会式から閉会式まで会場に通うつもりだ。

自分が審査したあの高校はどうだろうか。そして他のブロックの高校はどんな作品を撮るのだろうか。

こちらがワクワクしている。

 

これほど純粋に写真と向き合うことって、大人になったらできない。

大人になったら、いろんな力学を考えつつ、それこそ忖度しつつ撮ることも多くなってくる。

幸い、自分も含めて周りの写真家は写真を心から楽しんでいる人が多い。

人の上に立とうとか、有名になろうとか、そんな尺度では写真を撮っていない。

だから、日々の会話が楽しいし、力になる。同じベクトルを向いている仲間っていいなと思える。

 

写真甲子園に出場している彼らがいつの日かプロになり、一緒に仕事ができる日がくればいいなぁ。

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(1) trackbacks(0)
夏が終わる

麦稈ロールが並び出すと、夏が終わりに近づいているような気分になる。
気温も高いし、まだまだ暑いのだけれど、どこか秋の気配が漂うようになる。

 

 

nipekオンラインショップ

 

 


ブログランキングに参加しています。
皆さんのワンクリックが更新の原動力となっています。
今日も一票、よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
EOS 5D Mark IV comments(0) trackbacks(0)
| 1/19 | >>