北海道美瑛の写真家・中西敏貴のブログサイトです。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
OBAMA

Canon EOS5D MarkII EF70-200mmf4L

この週末、所用で福井県は小浜へ行っておりました。
現地11時集合だったこともあり滋賀県は琵琶湖経由で現地入りすることに。
滋賀に詳しい写友の和田さんに詳細を教えてもらい、早朝4時に現地へ向かいました。
まず目指したのは、高島市にある平池。
カキツバタが自生していることで有名な場所です。
行ってみて思ったのは、こんなに少なかったっけか?ということ。
たしか記憶ではもっと密集して咲いているイメージがあったのですが、咲いているのは
池の向こう側。聞く所によると、年々花の数が減ってきているそうです。
人が踏み荒らす事もあるでしょうし、自然の変化もあるでしょう。
こんな貴重な場所は後世まで残してあげたいですよね。

その後、朽木村へ戻り有名な畑の棚田に寄って、小入峠を超えて小浜へ入りました。
この小入峠。絶景が続くダートの林道。人間って凄い所に道を造るものだと感心
しながら峠越えをしていきました。絶景ですが、岩がごろごろ落ちているので
結構気を使います。ローダウン仕様の車は無理でしょう。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
下記のリンクをクリックしていただくと1票入ります。
にほんブログ村 写真ブログランキング
EOS 5DMarkII comments(3) trackbacks(0)
風光明媚ってなんだろう

Canon EOS5D MarkII EF24-105mmf4L

上富良野は深山峠から。夜明け前なので国道脇に車を止めてササっと撮影してます。
思いがけず霧がでてくれて、いつもは通り過ぎる所に車を止めました。
さて、深山峠。この写真を取った場所から左数十メートルの場所に例の「大観覧車」
が完成しています。そりゃもう、驚きの光景です。ここから左を仰ぎ見ると、
あきらフォトギャラリー、その上にトリックアート、その上に観覧車という光景。
そこからさらに左に視線を向けると、色とりどりの深山峠観光施設群が。
おもわず「う〜ん」と唸ってしまいました。こんな美しい光景を見せてもらえる
反面、とても俗っぽい観光施設も明らかに存在している。
確かに、風景だけじゃお金は生まない。観光客の足を留めさせる事は必要なことには
大賛成。ただね、どうも許容範囲を超えているような気がしてならないのです。
風光明媚な場所って、この写真の様な場所でしょうか。それともそれを取り巻く
観光施設も含んでの事を言うのでしょうか。

正直なところ、うちの長男は観覧車乗りたい、と言っています。
ボクは高い所が怖いたちなので乗りたくはありませんが、そこに観覧車があると
乗りたい人も多少はいるのでしょうね。もう出来てしまったのですから、あとは
経営に失敗して放置されないように、逆に大繁盛して貰わねばなりませんね。
応援は心情的にできませんが、閑古鳥が鳴き、放置される事が無いように
願いたいなと思います。
しかし、驚きの景色ですよ。丘のてっぺんに黄色い観覧車ですから。
これまで美瑛・富良野を旅してこられた方にはかなりショッキングな光景だと
思います。幸い、色彩はかなり考慮しているようで案外地味ですが。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
下記のリンクをクリックしていただくと1票入ります。
にほんブログ村 写真ブログランキング

EOS 5DMarkII comments(4) trackbacks(0)
斜光

Canon EOS5D MarkII EF24-105mmf4L

ちょっと前の丘の様子です。
夕方の光が後ろから射す丘。拓真館や哲学の木が望める良い丘です。
右にある白樺が最近枯れ気味なのが気になる所ですが。
昔、スノーシューで歩いてあがった事があります。
めちゃくちゃ大変でした。ここを知っている方には想像着きますよね。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
下記のリンクをクリックしていただくと1票入ります。
にほんブログ村 写真ブログランキング
EOS 5DMarkII comments(2) trackbacks(0)
染まる

Canon EOS5D MarkII EF70-200mmf4L

我が家のリビング前から。この景色はちょいと自慢。特に夕方こうして山だけに日が
当たっている時間が最高です。暮れているのに、山々がピンクに染まって最高。
この瞬間ってほんの数分。夕焼けを他の場所で撮っていたら間に合いません。
夕方の山をのんびりと眺めるには最高ですよ。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
下記のリンクをクリックしていただくと1票入ります。
にほんブログ村 写真ブログランキング
EOS 5DMarkII comments(3) trackbacks(0)
遅ればせながらカタクリ

Canon EOS5D MarkII EF24-105mmf4L

ちょっとアップロードが遅くなりましたが、今年も美瑛の丘の片隅に咲くカタクリを
ちゃんと撮影出来ました。ここ数年、だいたいGWとタイミングが重なっています。
美瑛周辺では、旭川の男山やキトウシなんかも有名ですが、こちらはちょっと早め。
その後遅れて美瑛のカタクリが咲きます。

今年、カタクリの群生していた小学校裏のカラマツ林が伐採されました。
当然、カタクリの群生も埋もれてしまいました。残っているのはその下の法面だけ。
山の所有者の権利とはいえ、かなり悲しい光景です。
見ると、伐採されて放置された枝の隙間からカタクリの花が除いています。
こんな悲惨な状況でも健気に咲いているなんて、愛おしい。
出来る事なら移植したい所だけど、そんな事してもこの山が林に戻る訳じゃなし。

このカタクリの写真の場所はその林ではありません。とても丁寧に手入れされた
林です。おそらくですが、山野草が咲きやすいように枝を払い、クマザサを刈り
手間ひまをかけ人間の手が加えられた林です。側に置かれた農作業小屋や
薪小屋を見れば、作業している人の手のかけようがわかります。
この群生だけは残ってほしいです。
それに、まだあまり知られていませんね。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
下記のリンクをクリックしていただくと1票入ります。
にほんブログ村 写真ブログランキング

EOS 5DMarkII comments(3) trackbacks(0)
ブルーな世界

Canon EOS5D MarkII EF70-200mmf4L

今ではすっかり観光地の青い溜まりです。なんとこの春から専用の駐車場が出来、
この場所まで歩かなくてはならなくなりました。しかも5分以上。
ご親切に案内板まで作られて、周りはザワザワしています。
たしかこの場所、一時は立ち入り禁止だった記憶があります。近くにクレー射撃場が
あるから危険だとの理由で、無断立ち入りはご遠慮くださいとアナウンスしていた。
そのさらに前(10年くらい前かな)は地元カメラマンでも知らない人がいる位の
マイナーな場所でしたから、ボクが35ミリのカメラで撮っていた頃なんて本当に
誰もいない場所でした。よく、ここへの道のりを教えてほしいとメールも来ました。
この頃は逆に道などなかったので、近くのスペースに止めて歩いてはいましたね。
いやほんと、メディアの力って凄いです。

しかし、相変わらず水の色は美しいです。ここはいつも青いわけじゃなく
光線や天気、時間帯によってグリーンに見える事もあります。
このときは久々に青く見えました。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログランキング

EOS 5DMarkII comments(5) trackbacks(0)
桜の森

Canon EOS5D MarkII EF17-40mmf4L

富良野にある公園。早朝、ジョギングしている人が数人。カメラマン無し。
一面の桜に包まれた森。いいなぁ、北海道。

昨晩は、かの有名なラ・ベットラの落合シェフと一緒に仕事をしていたというシェフ
がやっているイタリアンへ行ってきました。形は良くないけれど、地元産の野菜を
出来るだけ使って、旬のものを旬なときに食べてもらいたい、と語っておられました。
季節先取りは出来ないけれど、その時一番美味しいものを出したいと。
昨日は、アスパラをいろんな場面で使った料理が並びました。
それと、一番新鮮だったのが、水ナスを使った前菜。魚介との組み合わせが最高。
まだまだ料理の世界も奥が深いなぁ。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログランキング
EOS 5DMarkII comments(0) trackbacks(0)
エゾムラサキツツジ

Canon EOS5D MarkII EF24-102mmf4L

芽吹き始めた白樺林とエゾムラサキツツジ。この連休中に丘を訪れたカメラマンで
どれくらいの人がこの場所に気づいたんだろうか、と考えながら撮ってました。
フォトジェニックな丘の風景ももちろん良いけれど、普通に農家のおじさんが
農作業をしている横の林に、誰に気づかれるでもなく、こうして輝いている
被写体があるのが美瑛の本当の凄さなのだと思います。絵になるかどうかは別として。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログランキング
EOS 5DMarkII comments(0) trackbacks(0)
冷えた朝

Canon EOS5D MarkII EF24-102mmf4L

夜明け前、雲一つない快晴の朝。朝焼けなど望みようもなかったけれど、
意外に冷えてる。前日の暖かさから一転して冷え込んだ朝は、大抵朝霧が出る。
特にこの水沢ダムでも水面からガスが発生して幻想的な光景を作り出してくれる。
しかし、この日は他に狙っているポイントがあった。だから、夜明け前のカットを
何枚か撮り、遅れて到着した知人に「お先」と言い残し立ち去る事に。
この後、どんな朝霧の光景が繰り広げられたかと思うと、後ろ髪を引かれる思い
だったけれど、もっと撮りたい場所があったのだから仕方ない。
こんな時、もう一人自分が欲しいと思う。もしくはどこでもドア。

よろしければ今日もワンクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログランキング
EOS 5DMarkII comments(2) trackbacks(0)
土の色

Canon EOS5D MarkII EF24-102mmf4L

この辺りの土の色は不思議だ。昼間に見ると白く見える土が、夕日を浴びると
このように色づく。火山灰質の土と粘土質の土があるらしいことは良く聞く。
トラクターの起こした土とまだの土が違う表情を見せる事もある。
いずれにせよ、畑になにも植わっていないこの時期だからこその色彩には
違いない。観光客としてこの土地を見ていた頃には見えていなかった風景の一つ。

ちなみに、この作品は長男奏人の同行撮影。隣で待ってくれています。
前田真三・晃親子のようになれるでしょうか。

最近3位が続いています。よろしければ今日もワンクリックお願いします。
にほんブログ村 写真ブログランキング

EOS 5DMarkII comments(0) trackbacks(0)
| 1/2 | >>